彼女を作りたい男性の悩みにガチアドバイスしてきた

こんにちは、リュートです。

かのスク生の男性と実際にお会いして、
お悩み相談に乗ってきました!

彼は恋愛や人間関係に悩みながらも
前向きに行動しているものの、
なかなか結果が出ずに悩んでいました。

 

30歳という人生の節目に突入したこともあり、

「現状が全然変わってなくて
ヤバい…!」

と感じているとのこと。

 

今回は、

・彼とのお悩み相談を通じて気づいたこと
・読者の皆さんにも役立つポイント

をお伝えします。

悩み:彼女&心を許せる友達ができない

相談者の悩み

・マッチングアプリで1回目のデートまでは行けるが、2回目に繋がらない
 →1回目のデートがあまり盛り上がらず、次に発展しない。

友達を作りたいが、なかなかできない
気の合う友達がほしくて社会人サークルに入ったが、仲良くなりたい人とうまくいかない。

彼は30歳になり、
なかなか彼女ができないことと、
心を許せる友達ができないことに
悩んでいました。

 

「このままではいけない!」と
危機感を持って出会いを増やしたり、
外見を整えるなどの行動はしているものの、

結果が出ない現状に焦りを
感じているようでした。

プラスを感じられる存在になっていない

彼の悩みの共通点として見えたのが、

気になった人に仲良くなりたいと
思ってもらえない」
でした。

 

では、
なぜ仲良くなりたいと思われないのか?

 

言葉を選ばずにズバリ言うと、

まだ相手にとって
「一緒にいてプラスを感じられる存在」
になれていない
と思いました。

 

「この人と一緒にいると
得られるものがある」と思われていない

「付き合う・友達になるメリット」が
見えてこない

という状態。

 

一緒にいてプラスになる人なら
自然と惹かれ合うものですが、

「あれ、この人大丈夫かな…?」と
気になる部分があると
仲良くなろうと思えないんですよね。

 

というのも、
彼は明るくて素直な良い人ですが、

会話の中で
無意識に自分の評価を下げてしまう言動
することが多かったんです。

 

例えば、

「会社では結構後輩が多いんですよ。

まあ、僕は高卒入社なので
社歴が長いだけなんですけど。

みたいな、
自分を下げることを無意識で
言っちゃうクセがあったんですよね。

 

こういう発言は
結構無意識にやってしまう人が多いですが、

聞いた相手にとって
「この人、自信なさそうだな..」
と感じさせてしまうので
仲良くなりづらくなってしまう。

 

これは相手が男であろうと
女性であろうと同じです。

 

 

繰り返しますが、
人は「自分も良い影響を受けられそう」
という人と仲良くしたいものです。

 

なので、
相手が自信なさそうにしていると、

「この人と一緒にいても、
あまりプラスがなさそう…」

と感じてしまうので
関係が発展しづらいんですよね。

だからこそ、
「魅力的な人間」になることが大事

彼女を作るうえでも、
友達を作るうえでも、
相手から「一緒にいたい」と
思われる必要があります。

 

そのために僕がアドバイスしたことは
コミュ力の改善などではなく、

「内面を磨くこと」であり、
「魅力的な人間を目指すべき」

ということです。

 

 

確かにコミュ力があれば
会話はスムーズにできますが、
それを磨いたからといって
人としての魅力が上がるわけではありません。

 

コミュ力はあくまでも
自分が思っていることを
伝えるためのスキルなので、
中身がスカスカだと魅力は感じられません。

例えば詐欺師はコミュ力が高いけど、
べつに魅力的には思えませんよね。

 

なので
魅力的な女性や男友達を作るためには
内面を磨いて、
魅力的な人間になるのがイイ。

 

では、
魅力的な人間とはどんな人なのか?

話していて楽しい人
(ポジティブなエネルギーを持ってる)

相手にとって学びがある人
(知識や経験が豊富で、深みがある)

周りから信頼されている人
(誠実で、自分をしっかり持っている)

 

この要素を持っている人は、
初対面でも好感度が高いので
自然と人を引き寄せます。

 

一見これは遠回りのように見えますが、
確実に効果が出るので実は近道なのです。

魅力的な人間になるために、
何をすべきか?

じゃあ、
具体的にどうすれば
「魅力的な人間」になれるのでしょうか?

インプットとアウトプットを増やすだけ。

魅力的な人の共通点のひとつは、
「話していて面白い」こと。

 

これは、単にお笑い的なノリの話ではなく、
教養があり、話していて学びがある
ということです。

教養とは、
知識や経験を積み重ねることで
養われる人格や品位、
心の豊かさのことです。

 

魅力的な人からすると、
話してる相手に教養があるかどうかは、
喋ったらすぐにわかります。

 

話の一つ一つに
知識や経験に裏づく根拠があるので、
「話がおもしれー!」ってなるわけですね。

 

そのためには、

本を読む
(考え方や価値観の幅を広げる)

新しいことに挑戦する
(経験を増やして引き出しを作る)

学んだことを色んな人に話す
(自分とは違う価値観を知る)

このように
インプットとアウトプットを増やすことで、
教養が高まり「話してて面白い人」に
なることができます。

 

これは僕自身も日々実践していて、
そのおかげで会話の引き出しが
圧倒的に増えたので
会話に困ることがなくなりました。

 

なので、
僕の恋愛コンサルを受ける男性にも
同じことを実践してもらってます。

 

まずは
インプット量をたくさん増やし、
知識や価値観の土台を作っていきます。

例えば、
本を読む習慣を身に着けたり、
本や動画を通じて色んな人の価値観に触れて、
幅を広げる。

そして僕とたくさん話すことで
新しい価値観をどんどん取り入れていく。

 

アウトプットとしては、

マッチングアプリや女性とのデート、
筋トレ、ダイエット、
自分の行動を振り返るなど
新しいことに挑戦する。

インプットした知識の土台をもとに、
実際に行動に移して経験を積み、
アウトプットを増やしていきます。

 

これを繰り返した結果、

コンサル生の方は
インプット量とアウトプット量が
爆発的に増えたことで、

魅力的な人としての品位や人格が
どんどん形成されていきました。

 

最初はデートや会話が盛り上がらずに
女性からフラレまくっていたのに、

今では会話が弾み、
男として興味を持たれることが
増えていきました。

 

もともとは
「相手に選ばれる立場」だったのに、

今では「こっちが選ぶ立場」に
なったのです。

 

このように
たくさんインプット&アウトプットして
内面を磨くことで、
どんどん魅力的な人になっていけるのです。

まずは、できることから始めよう

今回の相談を通じて、
人間関係を良くするために
改めて大事だと思ったことは、

結局、内面を磨くしかない

ということ。

知識をインプットし、
考えや価値観を広げる

新しいことにも挑戦する

インプットしたことを、
実際の会話や行動でアウトプットする

これが、
彼女を作れなくて悩んでいる人が
やるべきことです。

 

でも、
なにも最初から完璧にやる必要はありません。

まずは、
できることから始めることが大事
です。

 

「これならできそう」と思ったことから、
ひとつずつ行動に移していく。

 

その積み重ねが、
魅力的な人から選ばれる人」に
なるための近道
なんです。

 

というわけで今回は、
かのスク生の方のお悩み相談への
ガチアドバイスでした。

その後にLINEもいただき、
ご満足いただけたようです。

今後もお茶に行って相談にのる、
ということを増やそうと思ってます。

もし今あなたが同じような悩みを
持っているなら、
お気軽に相談してくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

非モテから彼女を作る方法を
誰よりも熟知している恋愛コンサルタント。

・元非モテ(ハゲ・低身長・ヒョロガリ)から美人で高学歴の嫁と結婚

・マッチングアプリを6年研究し、1000人以上マッチ

・500人以上の女性とデートし付き合った彼女は30人以上

・モデルやアナウンサーなどのハイレベル美女と経験あり、その数は60人以上

・SNSの総フォロワー数10,000人以上

・恋愛コンサルタントとして世界中で拡散されるCMに出演

・「令和の虎」社長と恋愛セミナーを開催

上記実績を活かし、恋愛コンサルタントとして非モテ男性をモテる男に進化させまくっています。

好きなこと:嫁との時間/恋愛の研究/分析すること/知識のインプット/筋トレ/猫