こんにちは、リュートです。
今日は正しいお金の使い方についてお話しします。
前回は、思い込みが怖いというお話をしてきました。

人は誰しも今まで生きてきた
世界の価値観をベースに生きています。
僕自身は、
セルフブランディングに出会って、
明確に目的を持って生きている人たちを見るまでは、
まさになんとなく生きてました。
モテたいから、
なんとなくかっこいい服を買って、
モテたいから、
なんとなく高いお店で奢ったりして、
モテたいから、
なんとなくプレゼントをあげたりして、
生きてきたのです。
これは全て結局僕が「思考停止」してたからです。
だから、本当の意味で、
モテる方法を考えるということはしなかったわけです。
モテたいのであれば、
モテる方法を考えればいいのに、
その方法を僕は考えなかったのです。
だからこそ当時は
何一つ疑うことなく、
常識的に普通だから、
モテるための手段として高いお店を奢ったりしました。
それに対して、
僕の友人でほとんどお金を使わずに
100人切りを達成した男がいます。
毎週クラブでお持ち帰りしまくる
YSといいます。
彼は、毎週末クラブに行っては
女の子と仲良くなったり
持ち帰ったりしてます。
彼がセックスまでにかかる金額
2000円程度。
やっす。
コスパよすぎ。。
クラブに通い詰めて、
常連になって顔見知りの仲間を増やし、
YS自身の存在感を高めていったそうです。
女の子的には
「YSと仲良くなると私も存在感が高まるから
この人とは仲良くしておこう」
と思えるわけです。
これもセルフブランディングですね。
昔、セックスできる女の子を
探しまくってた時に彼が思ったのは
ただただ女の子にアプローチしまくるだけでは、
たくさんの子とはセックスすることはできない。
一人の子にデート代2万円かかったとして、
セックスまでいけるのはよくて5人に1人。
2万×5=10万円もかかってしまいます。
これに気付いたヤリチンの彼は、
一人ひとりにアプローチする限界に到達します。
100人とセックスするには
5000万円もかかってしまいます。笑
これでは、とてもじゃないけど、
たくさんの女性とセックスすることはできません。
じゃあクラブで女をゲットしよう。
そう思ってクラブ通いを始めたそうです。
YSがやったのは、
クラブでのナンパです。
その中のセルフブランディングです。
仕事で稼いだお金を
クラブに使って、
女の子の知り合いをどんどん増やして、
経験人数を増やしていたそうです。
そしてYSは、
24歳にして、200人切りを達成します。
もちろんお金はほとんど使ってません。
50万円くらいです。
家でするからホテル代もかかりません。
高収入の外資系エリートやトップセールス営業マンでも
100人切りするために1000万円以上は使っているはずです。
とは言っても、彼の場合、
実際は50万円もかかってないでしょうから、
もっと安く抑えられているでしょうね。
YSとは僕は2008年に知り合ったのですが、
未だに仲良よしです。
今は会社経営してる彼女ができて
その子といるのが楽しいから
結婚も視野に入れています。
昔ほど遊んでるわけではないですが、
たまにクラブに行って遊んでたりするそうです。
ヤろうと思えばヤレるけど、
ヤってばっかでもつまらないからといって
そろそろ落ち着いて家庭を作りたい。
そんな感じみたいですね。
先日も会いましたけど、
とても楽しそうです。
今や僕の周りは、
このような人たちが多くて、
「お金の使い先」を重要視してます。
YSも僕もそうですが、
女性との出会いは無限に増やせます。
というのは、
努力しなくても女性に求められる
セルフブランディングができてるからです。
ブランディングできてるので、
女性に困ることがありません。
お金を大量に使ってモテる能力と
大してお金をかけずにモテる能力と比べた時に、
明らかに僕は後者の方が
効率的だと思いますし、
そういった能力を磨くのは、
非常に人生においてコストパフォーマンスが高いです。
お金でモテるというのは、
結局限りある資源を減らしてますから、
お金が稼げなくなったら、
一瞬でモテなくなります。
セルフブランディングでモテるってことは、
極端な話、
どれだけお金がなくても女性に求められ続けるんです。
そうなると、モテ格差がどんどん広がっていくのは、
一目瞭然ですね。
本当に、
「なんとなくお金を使う」世界から
逃げてきてよかったです。
世の中は本当に広いです。
知らないことがたくさんあります。
たくさんのことを知ったり、
知ったことによってレベルアップして、
人に面白いと思ってもらえたりするためには、
なんとなくお金を使っていてはたどり着けないのです。
知識を得て、実践してみて、
知恵に昇華して、
知恵をベースにどんどん
新たな経験をたくさんしたいです。
今日はこの辺で。
追伸
結局セルフブランディングしないと
ダメってことですね。
3日前の配信で案内した教材、
多くの人が早速購入していただいているみたいですね。